カテゴリー マリネット
「塩竈市議会6月定例会」の日程が、議会事務局から発表されました。
本会議開会日は、以下の通りです。
各日とも、午後12:59から議事終了まで生中継で放送いたします。
これに伴い、一部 予定の番組が変更・休止となる場合があります。
あらかじめごご了承ください。
※各日とも夜に再放送を予定していますが、時間は生中継終了時刻により変動するため
当日夕方の段階で、HP・4ch/112ch・EPG等でご案内します。
●6/15(火) 初日・総括質疑
●6/24(木),25(金) 一般質問(@4人×2日=8人)
●6/29(火) 最終日・委員長報告
カテゴリー マリネット
平成22年5月19日
関係各位
塩釜ケーブルテレビ株式会社
代表取締役社長 稲井 善孝
問合せ先 取締役事業統括部長 設楽泰久
(電話番号 022-367-7711)
当社の商号変更に関するお知らせ
当社は、平成22年5月17日開催の取締役会において、商号変更にかかる定款の一部変更について平成22年6月7日の定時株主総会に付議することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 変更の理由
平成22年2月24日、塩釜ケーブルテレビ株式会社(本社:宮城県塩釜市、代表取締役:稲井 善孝、以下、塩釜ケーブルテレビ)と東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:江部 努、以下、NTT東日本)は、塩釜ケーブルテレビが宮城県で展開する放送サービスとNTT東日本の光ブロードバンドサービス「フレッツ 光ネクスト」を活用し、宮城県内において、より充実したサービスメニューを展開することを目的とし、協業していくことで合意しました。
塩釜ケーブルテレビは、NTT東日本が提供する「フレッツ 光ネクスト」を活用した放送サービスを、平成22年度第2四半期から順次提供する予定です。サービス提供エリアは、宮城県仙台市の東南部、塩釜市、多賀城市、東松島市、石巻市、名取市、松島町、七ヶ浜町、利府町のうち、一部の地域を除いた約34万世帯が対象となります。以上、エリアが拡張されることから商号変更することに至りました。該当エリアのお客様は、「地上デジタル放送、BSデジタル放送および多チャンネル放送」、光ブロードバンドサービス「フレッツ 光ネクスト」、「ひかり電話」という充実したトリプルプレイサービスをお楽しみ頂けるようになります。
2. 変更内容
新商号 宮城ケーブルテレビ株式会社
3. 変更日
平成22年6月中旬を目処に予定
(但し、平成22年6月上旬開催予定の当社定時株主総会において、本件にかかる定款変更が承認可決されることを条件といたします。)
以上
カテゴリー マリネット
きょうの再放送は、午後9:00~11:57にて放送します。
※「サイエンスチャンネル」はお休みします。
※「QVC」は、午前0:00から放送します。
カテゴリー マリネット
2010.2.28 津波関連の地元の情報は
テレビ[地デジ]112ch[アナログ]4chで 文字でお伝えしています。
カテゴリー マリネット
本日(26日)の一般質問の模様は
[地デジ]HV111ch [デジタル]701ch [アナログ]21chにて
午後8:00から再放送します。
※午後8:00「いどばた館」・午後9:00「サイエンスチャンネル」はお休みさせていただきます。
カテゴリー マリネット
[地デジ]コミュニティーチャンネルのサブチャンネル113chで
3月1日(月)より SHOP CHANNELの放送を開始します。
これは、従来のアナログ9chでお送りしていたもので
視聴者の皆様からのリクエストにお応えしてデジタルでのサービス開始となります。
当面は、諸事情により 午前9:00~午後1:00まで(4時間)と午後9:00~深夜1:00まで(4時間)の
1日8時間のみの放送となります。(内容はアナログと同一です)
それ以外の時間帯は、111chと同じ番組が流れます。
※番組の途中であっても、SHOP CHANNEL放送時間になると
113chでは、機械的にSHOP CHANNELに切り替わります。
コミュニティー番組は、111chでお楽しみください。
カテゴリー マリネット
本日(25日)の一般質問の模様は
[地デジ]HV111ch [デジタル]701ch [アナログ]21chにて
午後9:00から再放送します。
※午後9:00「サイエンスチャンネル」はお休みさせていただきます。
※「QVC」は、午前0:05から放送します。
※一部 画面字幕スーパーで「午後8:00から再放送」と表示しましたが
同時間帯では、当初の予定通り「塩釜市芸術文化祭」を放送します。
お詫びのうえ訂正させていただきます。
カテゴリー マリネット
本日(24日)の一般質問の模様は
[地デジ]HV111ch [デジタル]701ch [アナログ]21chにて
午後8:00から再放送します。
※午後8:00「知の回廊」、8:30「BONBON-TV」、9:00「サイエンスチャンネル」は
お休みさせていただきます。
カテゴリー マリネット
塩釜ケーブルテレビ株式会社(本社:宮城県塩釜市、代表取締役:稲井 善孝、以下、塩釜ケーブルテレビ)と東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:江部 努、以下、NTT東日本)は、塩釜ケーブルテレビが宮城県で展開する放送サービスとNTT東日本の光ブロードバンドサービス「フレッツ 光ネクスト」を活用し、宮城県内において、より充実したサービスメニューを展開することを目的とし、本日協業していくことで合意しました。
1.協業に至った経緯
近年、放送サービス市場では、多様化する消費者ニーズに合わせた多チャンネル放送サービス、および「地上デジタル放送」をはじめとする高品質な放送サービスの提供が求められています。こうした状況のなか、塩釜ケーブルテレビは1992年より、宮城県塩釜市とその周辺地域にて放送事業を展開し、地元に根付いた放送サービスを拡充させています。また2011年の地上デジタル放送完全移行を前に、回線設備の増強やエリアの拡大を視野にいれ、地上デジタル放送推進の役割を果たすことを目指してきました。
一方NTT東日本では、光ブロードバンドサービス「フレッツ 光ネクスト」の更なる展開を目的に、様々な分野における事業者と連携しており、「放送事業」分野の企業とも、高速で安定した信頼性の高い光ブロードバンドサービスを活用した魅力的なサービスの実現に向けた連携を目指しています。
このような背景のもと、塩釜ケーブルテレビとNTT東日本は、それぞれの得意分野を活かした連携を図ることで、「地上デジタル放送」をはじめ、「BSデジタル放送」・「多チャンネル放送」・地域に密着した「コミュニティチャンネル」や光ブロードバンドサービスを、多くのお客様に提供できると考え、今回の協業に至りました。
2.協業の内容
塩釜ケーブルテレビは、NTT東日本が提供する「フレッツ 光ネクスト」を活用した放送サービスを、平成22年度第2四半期から順次提供する予定です。サービス提供エリアは、宮城県仙台市の東南部、塩釜市、多賀城市、東松島市、石巻市、名取市、松島町、七ヶ浜町、利府町のうち、一部の地域を除いた約34万世帯が対象となります。該当エリアのお客様は、「地上デジタル放送、BSデジタル放送および多チャンネル放送」、光ブロードバンドサービス「フレッツ 光ネクスト」、「ひかり電話」という充実したトリプルプレイサービスをお楽しみ頂けるようになります。
なお、塩釜ケーブルテレビにおける事業者登録および再送信同意の手続きを踏まえた上で、詳細なサービス提供内容等については、決定し次第別途お知らせします。
3.今後の展開
塩釜ケーブルテレビとNTT東日本は、地域における放送サービスおよび光ブロードバンドサービスの普及を拡大するとともに、自治体との連携も視野に入れ、情報インフラ整備を推し進め、新しい地域ネットワークの形成に寄与していきます。
4.サービス提供イメージ
【別紙1】をご参照ください。
5.サービス提供エリア
宮城県仙台市の東南部、塩釜市、多賀城市、東松島市、石巻市南部、名取市、松島町、七ヶ浜町、利府町
※ 一部の地域を除きます。(【別紙2】をご参照ください。)
※ サービス提供エリア内であっても、設備状況等によりご提供できない場合がございます。
【別紙1】サービス提供イメージ

【別紙2】サービス提供エリア

カテゴリー マリネット
本日(2月22日(月))の「塩竈市議会2月定例会」
初日・総括質疑の録画再放送は、
午後7:00からお送りします。
※8:00「倍王様ステーション」はお休みします。
振り替え放送は、明日午後1:00からの予定です。
ご了承ください。